IME もくもく会 #6
ポテチ
ビールのお供に
久しぶりのビール
増井さん最終講義の記念ビール
IME もくもく会
初参加の方も、はじめましての方もいました
定期的な更新作業をすることに
資料作り
締切が早まって、睡眠サイクルを犠牲にしてしまう
作業量の見積もりは適切だったけど、ゆとりがなかった
定点観測
この季節は、一日で大きく変わるなあ
散髪
しました
勤続エントリー
社会的なイベント
リーマンショック
株価が下がったり、採用が絞られたりで実感
景気に左右されることを実感
東日本大震災
会社としてのいろいろな取り組みへのボランティアに参加
食堂を運営してくださっていたことに感謝
東京オリンピック
スポンサーであったり、開会式に関連したプロジェクトもあったらしい
スポーツの絵文字を Unicode に提案した
新型コロナウイルス
「一日だけ在宅勤務しよう」からの「じゃあ明日からずっと在宅勤務ね!」という流れだった
在宅勤務の方が効率的だったので、コードを書く量は顕著に増えた
読んだもの
観たもの
TV
ダンジョンの中のひと 第 2 - 7 話
いろいろ
ゲーム
Wizardly Daphne
半年記念イベント
溜まっていたガラクタを全部逆転したら倉庫が 2700/1000 になった
Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)
レベル 40、2800 枚ぐらい
ハイパーボールランク 4 になる
スプラトゥーン3
次のコミュニティー大会はエクスで収まりそう
Duolingo
中国語: 3-3-1
時事
アメリカがスマートフォンへの関税の方針が二転三転
日米の関税交渉が行われる。赤沢大臣が自身を「格下」と発言
1 ドルが 141 円台に上昇
中国がボーイング機の納入停止、関税問題を受けて
公正取引委員会が Google に対して、スマートフォン向けの検索が独占禁止法違反と認定
米連邦地裁が Google に対して、ネット広告が反トラスト法違反と認定
和歌山県知事が意識不明の状態で発見
Time の「世界の100人」に、真田広之さん、YOSHIKIさん、奈良美智さんが選出
0 件のコメント:
コメントを投稿