2023年12月31日日曜日

2023-12-25 - 2023-12-31

 仕事納め

  • 今年は 12 月の休みをまばらに取ることにして、フェードアウトしていく仕事納めにした

  • 休み中もなんやかやあるので、この方が実態にあっている気がする


2023 年の振り返り

  • 2023-01-01 - 2023-12-31 (2023 振り返り)

  • 買ってよかったものを書くのを忘れてた

    • 作業環境以外だと、エアコン、鳩の巣タンブラー、収納用クリアフォルダー、歯間ブラシ、ヘアオイル、ラバーカップあたりかな


髪を切る

  • いつも通りの散髪

  • 大谷翔平モデルのグローブの話を聞く

  • スガキヤの話をする


HATO NO SU

  • 喫茶鳩の巣のタンブラーを購入、かわいい



自作キーボード

  • 遊舎工房の通販でパーツをいろいろ購入

  • ブレッドボード上にキーボードを作りたい

  • Bluetooth 化する Pro Micro も買う



BLE Micro Pro

  • Dozen0 の無線化している

  • 問題点

    • Shift がおされている

    • 下記 2 と 3 のキーが反応しない → コンスルーとの接触不良っぽい

    • 文字が2回押される



作業用ルーペ

  • 自作キーボード用にルーペがあるといいかなと検討したけれどなかなか定まらず

  • 識者に聞くと「百均の虫眼鏡」「使わなくなった」ということなので、本当に必要になるまではよいのかな

  • 突き詰めるとデジタル顕微鏡や実体顕微鏡なのかもしれない

  • 検討していたもの




作業環境のまとめ



M1 グランプリ


呪術廻戦第二期終了

  • 毎週の楽しみでした

  • 初見勢の反応を見つつ、自分も悶えてた


ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム

  • 見つけていない洞窟があと 4 つもある

  • 年内には洞窟を見つけて最終ミッションに進む予定だったのに

  • サトリ、コルテン、シーカーセンサー、マップ等で洞窟を探し尽くす遊びになっている



読んだもの(一部)




観たもの(一部)


ゲーム

  • Splatoon3

    • 2205 / 1885 / 1797 / 1847

  • ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム

    • マヨイ集め

  • Slay the Spire

    • デフェクト A6, ウォッチャー A6 クリア


時事

  • 坂田利夫さん死去

  • 紅白歌合戦、YOASOBI のアイドル

  • 高島屋の崩れたクリスマスケーキ

  • 自民党安倍派パーティー収入事件


2023-01-01 - 2023-12-31 (2023 振り返り)

 2023 年の振り返りです。

活動

Mozc (日本語入力)

2023 年の初頭に Linux の日本語入力に関心をもたれた方が多くいらっしゃいました。日本語入力ソフトウェアのひとつである Mozc を応援したいと考えてくださった方のために記事を書きました。


そしてとてもうれしいことにさまざまな形でご協力してくださる方々に恵まれました。これからもみなさまと一緒に開発を続けていけたら幸いです。



日本語関連

日本語の文節区切り用のライブラリ (BudouX など) や変体仮名フォントの開発などにも参加していました。今後とも日本語をはじめ国際化関連の環境を改善していきたいです。


帽バージョン

今年も動画を作りました。楽しんでいただけましたら幸いです。烏帽子岩やワタボウシタマリンといったダジャレを言いたいがために各地でロケをしました。




作業環境

ここ数年、家で作業することが格段に増えましたのでデスク環境を改善し続けています。機材や家具の環境は今のところ満足しましたので、ここからは運用方法の改善を続けることになるかなと思います。

するとまたなにか欲しくなると思います。



自作キーボード


遊舎工房さんの工作室で自作キーボードを作るなど、ハードウェアの方もはじめてみました。やってみて初めてわかることもいろいろあって、理解の解像度が少し上がりました。

その後、電子工作の世界にもちょっと足を踏み入れはじめました。


グループ活動としての自作キーボード体験


参加したイベント

今年はいろいろなイベントに参加しました

KIH (Keyboard Input Hackathon)

2023-04-22

KIH というキーボードや文字入力関連のハッカソンイベントに参加しました。

参加者のどなたとも面識がなさそうでしたので応募しようか悩んだのですが、思い切って参加してよかったです。多くの方と知り合うことができましたし、その後も別のイベントで再会する機会に恵まれることも多かったです。



天下一キーボードわいわい会 Vol.5

2023-11-04

自作キーボードのためのイベントに参加しました。初参加です。参加者みなさんの自作キーボードへの愛がすごい。自分でも作らねばと思いました。

HHKB Studio や Gboard 帽バージョン等で、直接にお礼とお話をさせていただく機会に恵まれたのもありがたかったです。


https://twitter.com/komatsuh/status/1720839428166582302 


WISS

2023-11-29

WISS というコンピューターインタラクションの学会に参加しました。学生の頃にお世話になった学会で、その頃の知り合いが大学の先生方になっていて、先生から研究の紹介をしていただく贅沢な場でした。「はじめまして」とご挨拶した方々も今後ともよろしくお願いいたします。

文字入力の研究発表もいくつもありまして勉強になりました。


ぱんだねこ勉強会


大学の出身研究室が運営している月一の勉強会にオンラインで何回か聴講させてもらいました。新しいことへの学びがいろいろありました。最近はタイミングが合わずに機会を逃しているのですが、また参加したいです。

記事

今年は Zenn に 10 本の記事を書きました。使っているデバイスのメモをスクラップに書き留めるのも、後々の自分に役立っています。


SNS

Twitter にくわえて Bluesky もはじめました。Threads はアカウントを作っただけになってしまいました。Bluesky はアカウントがなくてもポストが公開されるようになりました。


思ったより受けなかったツイート



https://twitter.com/komatsuh/status/1679146212208021505

「栗」と「十三里(さつまいも)」、「イチゴ」と「マンゴー」の対比です。




https://twitter.com/komatsuh/status/1700877425960464606

あえて骨をつけてより肉らしくする、というのはもうありますね。



ゲーム

スプラトゥーン3

ほぼ日課のように遊んでいます。社会人コミュニティーにも参加していて、みんなで別の話題で盛り上がったり食事に行ったりもしています。

うまくなってもいないけど、下手にはなっていないといいな。


スイカゲーム

一時期は時間を吸い取られました。テレビの音量を1年分変えました。3,000 点はいかずじまいです。


ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム

お話のうえでは、あとは最後のミッションのみだと思うのですが、いろいろなものを集めるためにハイラル中を駆け巡っています。いまだに新しい発見があります。


Slay the Spire

デッキ構築型ローグライト。隙間時間が埋め尽くされて時間がありません。


イグニストーン

横浜ゲームダンジョンというイベントで展示されていたゲーム。デザインがとても好きです。



Parabox

再帰的倉庫番というような良質なパズルゲームです。そういえばまだ最後までクリアしていなかったです。



スーパーマリオ3Dワールド

すべてのステージをクリアするために何回も挑戦しました。100 回失敗しても最後に 1 回成功したので OK です。

麻雀

今年の前半は麻雀をかなりしていました。後半はまったくしていないです。また波がくるかな?


動画

たくさん観ましたのが、一部のみの記録です


呪術廻戦

第一期、第二期ともに今年観ました。原作も読んでいるので「ここからこうなるのね、この頃はこうだったかー」のような見方をしてしまいます。


有隣堂しか知らない世界

有隣堂の YouTube チャンネル。口の悪いミミズクが好き勝手言う番組です。新しい文具や書籍を知るきっかけになりました。

有隣堂しか知らない世界 - YouTube


ほぼ週刊キーボードニュース

昨年も観ているチャンネルですが、今年は自作キーボードとの縁が深まった年です。

ほぼ週刊キーボードニュース - YouTube


国立国語研究所 [NINJAL]

数多くの講義を提供してくださってます。

国立国語研究所 [NINJAL] - YouTube


SCIENCE CHANNEL (JST)

「THE MAKING 〜のできるまで」という工場見学動画が好きです。

SCIENCE CHANNEL(JST) - YouTube




外に出る機会が増えた1年でした。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。


2025-10-13 - 2025-10-19

一区切りで棚卸し 4連休 金曜日の 10 日を休んだので 4 連休です Mozc ここ一年のMozcへの更新についての記事を書きました 2024 年 10 月から 2025 年 10 月までの Mozc に対する主な変更 もじくらべ 『市谷の杜 本と活字館』の素敵なお土産 Sou...